池田乳業だより

第二号抜粋 平成30年1月8日発行

 新春を迎え、お健やかな日々をお過ごしのことと、お喜び申し上げます。旧年中は大変、御利用またお世話になり誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、このような通信を昨年始めて、第一号をだしてから、もう一年近くも経ってしまいました。これでは年刊誌ですね。筆の遅い私を、お許しください。さて今回は弊社の仕入先のことなどを次号と2回に分けて書いていきたいと思います。

「池田乳業の仕入先企業紹介」

弊社の事業は大きく分けて、牛乳等宅配事業、牛乳卸事業、アイスクリーム卸事業、ジュース自動販売機(ダイドードリンコ、コカコーラ)の四事業になります。アイスクリームはセイカ食品㈱より各メーカー品を、牛乳事業の方は、森永乳業㈱、鹿児島県酪農乳業㈱(雪印、デーリィ南酪㈱も県酪とおしで)から仕入れます。㈱快適生活クラブからは健康機能性食品を仕入れています。

「森永乳業の派遣営業員について」

 弊社の営業員は一部、森永乳業㈱の斡旋会社「㈱シンシアリティー」から派遣されております。これは森永乳業も費用を出しており、その場合にはお客様に直ぐには他メーカーを御紹介出来ずにおりましたが、皆様には、いつでも他のメーカーの御紹介やサンプル配布なども出来ますので、他の商品も試してみたい方は是非お問い合わせください。弊社ホームページhttp://hp.ikedan.work/にも記載しております。

話を戻しますが、今現在、主に耳田さんが派遣されており、皆様に感じが良い人だとお聞きし、私も嬉しく思っています。彼は現在、出水市に在住し、熊本県南部と鹿児島県北部を担当しています。

「森永乳業㈱」「森永乳業九州㈱」

 昭和三十八年より取引開始、ヒット商品「森永カルダス」をはじめ様々な機能性のある商品を出しています。大手メーカーならではの様々な研究を熱心にやっており、他の大手に比べてテレビCM等は控えていますが、その分、費用や力を商品に傾注しているといいます。免疫力などの研究結果も他メーカーの商品よりも効果があるとの結果が出ています。

「鹿児島県酪農乳業㈱」

鹿児島県唯一の乳業メーカー。平成十二年に弊社が国の乳業再編事業の方針で製造を止めた時に、弊社ブランド「上場高原牛乳」の製造を委託してから取引開始を致しました。以前の「川内酪農」からの発展企業です。地元企業ならでは仕入価格が安いのでお客様にも比較的安く提供出来ます。○○菌などの機能性が特に必要なければ、こちらの商品もおすすめです。

次号は「㈱快適生活クラブ」や「上場高原牛乳」などについて書いてみたいと思います。どうかよろしくお願い申し上げます。

第一号抜粋 平成29年1月23日発行

発行責任者 池田和人

 初春の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。いつもご利用頂きありがとうございます。

 さて弊社は来月にて、創業より八十九周年を迎えます。(昭和三年に曾祖父と祖父が創業との記録、池田牧場(有)などの業態や名称を経て昭和四十四年に池田乳業(有)に改称)これも、ひとえに、お客様をはじめ地域の皆様が支えてくださったおかげだと深く感謝しております。現在は父、池田眞也(七十二歳)と私、池田和人(四十二歳)の二人代表取締役で経営しております。宜しくお願い致します。

 家族の話になりますが、私には八歳、六歳、三歳の娘がおり子育てもがんばっています。また妻が子ども劇場(下記掲載)という団体に入っており、会の運営のためにも沢山の観覧者に来て欲しいとのことと、牛乳業界紙などを見ますと、度々このような通信を出している牛乳屋さんの話を聞き真似をしたいと常々思っていましたが、これを機に第一号を発行する事にしました。今後も思いついた時に、このような通信も続けて出していこうと思っております。またこの紙面について、お客様からの意見も賜りたいと存じます。

「池田乳業の経営理念のご紹介」

私たちは、お客様の健康を増進するために、大自然の恵である商品を誠実に提供し、さらに喜んで頂くために想像力を働かし、最大限の努力を尽くします。その実現により私共、メーカー、農家をはじめ、関わる全ての人が豊かに幸せになります。

今後ともこの理念に則り皆様の御健康のために牛乳等の宅配をがんばっていきますので、どうか宜しくお願い致します。